全体ミーティングが開催されました!

みなさん、こんにちは。

2025年10月2日にアヴニールの全体MTGが開催されました。

今回はその様子についてお伝えします。

アジェンダは以下の通りに行われました。

[前段]

·代表挨拶

1.新組織図編成

3.契約書·退職者事例共有

4.事故事例共有

5.お客様アンケート·サイボウズ入力·カウンセラー制度について

6.サイボウズプレミアム·マシンメンテナンスについて

※休憩11:30~12:00

[後段]

8.メンテナンス研修

9.アヴニールプリンシプルズ

10.アヴニール·ブルーオーシャン戦略

11.アヴニールマップ作成

前半は組織体制や今後さらにアヴニールが組織として成長していくためのお話が中心でした。

厳しい話や「責任と自由」など考えさせられる話も多かったですが、個々のトレーナーが日々の行動を振り返ることができる良い時間担ったと思います。

後半では、アヴニールの特徴であるメンテナンス研修がありました。

いつもは阿部さんからのお言葉ですが、今回は素川トレーナーも登壇し、「ホスピタリティの本質」や会社の今後について考え意見交換をする時間もありました。

また、代表もいるということで、直接代表に改善してほしいことやアイデアの提案を行うことは、風通しがいいアヴニールの社風が現れていると感じました。

阿部さんのメンテナンス研修のテーマは、「自分の在り方について」。

Do Have BeのBeにあたる部分で、ここを理解できている人は少なく、私も苦手なので興味深いテーマでした。

用意されている問いに対し、みんな自分と向き合い黙々とワークに取り組んでいました。

日頃、セッションや業務でゆっくり自分と向き合える時間は少ないので、会社としてこのような機会をいただけることは素敵なことだと思います。

数カ月に1度、自分や仕事について考える機会があることで、各トレーナーがお客様との向き合い方についても気持ちを改めることが出来ています。

アヴニールは新しいフェーズに入りました。

これからは組織としてさらにみなさんに価値貢献できるよう努めてまいります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次