🌱企画概要
私たちアヴニールは、日々多くの「ことば」を交わしています。
その中には、誰かの心を救った一言、前を向くきっかけになった言葉、自分を支えている座右の銘があるはずです☺️
この企画では、「あなたにとって大切な言葉」を集め、そこに込められた想いを共有し、“個人の言葉”を“アヴニールの文化”として育てる試みです!
🌟企画目的
- 一人ひとりの価値観を言葉から掘り起こし、組織の共通文化(心)を育てる
- 自己理解と他者理解を深める
- 言葉を通じたつながりと感情の共鳴を生む
- 今後の理念・行動指針・マニュアルに反映できる“言葉の型”をつくる
🖼️企画内容
言葉をもとに、
「言葉に宿る想い」を視覚化した画像(文字なし)を編集長がビジュアル化。
そこには、「ことば」と「ビジュアル」が一緒に並びます☺️
私の景色と、あなたの景色とを見比べると、どういった違いありますでしょうか?
目次
#008「自由本望」

自分の人生、自由に選択して、自由に行動したい
#009「愛」

真心は真珠よりも美しい
#010「相手の事を愛する」

親しい中にも礼儀あり
#011「謙虚」

自分に矢印を向けろ
#012「即今只今 そっこんただいま」

過去のことを悔やんだりせず、今この瞬間を大切にする
#013「継続」

この仕事であったり今まで行ってきた事全てが継続によってできた事なので
#014「感謝」

ありがとう
#015「桜梅桃李」

みんなそれぞれ色々な価値観が色んなところで花が咲ける
転職する前に、勤めていた園の園長先生からとらった言葉です
どこでもやってけるよと、勇気づけられました
これまでとこれから
昔に出会った言葉と、今に掛ける言葉と、入り混じった内容でした。
人というのは、過去の自分、未来の自分とコミュニケーションができます。
いつもそうやって答えのない答え合わせを繰り返しながら、人は成長していくんでしょうね。
私からの言葉の景色を見てもらいましたが、
それは、必ずしもではありません。(そもそも私の言葉ではないため)
あなたと私のその”違い”を楽しんでくださいね!