ことばの庭001 〜“私”から“私たち”へ、ことばでつながるプロジェクト〜

🌱企画概要

私たちアヴニールは、日々多くの「ことば」を交わしています。
その中には、誰かの心を救った一言、前を向くきっかけになった言葉、自分を支えている座右の銘があるはずです☺️

この企画では、「あなたにとって大切な言葉」を集め、そこに込められた想いを共有し、“個人の言葉”を“アヴニールの文化”として育てる試みです!


🌟企画目的

  • 一人ひとりの価値観を言葉から掘り起こし、組織の共通文化(心)を育てる
  • 自己理解他者理解を深める
  • 言葉を通じたつながり感情の共鳴を生む
  • 今後の理念・行動指針・マニュアルに反映できる“言葉の型”をつくる

 

🖼️企画内容

言葉をもとに、
「言葉に宿る想い」を視覚化した画像(文字なし)を編集長がビジュアル化。
そこには、「ことば」と「ビジュアル」が一緒に並びます☺️

私の景色と、あなたの景色とを見比べると、どういった違いありますでしょうか?

 

目次

#001「覚悟」

自分で決めて、その結果に責任をもつ

#002「信じる」

人を信じる力

#003「真心」

思いやり

#004「感謝」

人生に必要 感謝しないといけない

#005「待ってる間に動け」

運を待つは死を待つに等

#006「感」

思いやり

#007「共感」

 

芽が出る、その瞬間を見た気がした

最初の一歩として集まった言葉たちは、
どれもその人自身の内側からまっすぐに届く“種”のようでした。

まだ土の中にあるかもしれないけれど、確かに息づいている。
この企画は、ここから少しずつ“庭”になっていきます。

私からの言葉の景色を見てもらいましたが、
それは、必ずしもではありません。(そもそも私の言葉ではないため)

あなたと私のその”違い”を楽しんでくださいね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次