“新人”という言葉は、きっと誰にとっても懐かしく、少し胸が苦しくなる響きだ。
アヴニールメンバーなら誰もが経験した
『アヴニール1日目』
まだ何も分からなくて、不安でいっぱい。
だけど—
「それでも、アヴニールにきたいと思った理由」を紹介します!
戸川トレーナー

<前向きな意気込み>
今回、アヴニールに入った理由を教えてください!
A.トレーナーが安心して働ける会社を目指していることと、研修なども充実してると拝見いたしましたので入社させていただきました!
どんなトレーナー(スタッフ)になりたいですか?
A.楽しいけどしっかりしたトレーナー
今、ワクワクしていることは何ですか?
A.どんな風に自分もクライアント様も変えたり、変わっていけるかワクワクしてます。
<あえて聞く“弱さ”や“心の声”>
正直、不安に思っていることはありますか?
A.最初なので、不安なことはありすぎますけど、不安が解消できるように精一杯がんばりいきます。
苦手なことや「これが弱点だな」と思う部分は?
A.たくさんありますが、自信があまりないことですかね!
今までの人生で、つまずいた経験はありますか?(人間性に触れる)
A.内定をいただいた、会社様との連絡が取れなくなって、実質内定取消しになったことです!
でも今はなんとかなると思い生きてます!
<支えてほしいこと>
どんなときに「助けてもらえたらうれしい」と思いますか?
A.どうしようって、なること多いので、そのような時に助けていただけると、とってもありがたいなと感じます。
自分のことをもっと知ってもらうために伝えたいことは?
A.トレーニング、ゲーム、スノボー、ゴルフ、やってることは多いのでよろしくお願いします!
中島トレーナー

<前向きな意気込み>
今回、アヴニールに入った理由を教えてください!
A.「未来への挑戦」というコンセプトに共感しました!
トレーナーという仕事は常に挑戦し続ける姿勢が大切だと思っています。会社全体がその「挑戦」を大事にしていると感じ、入社を決意しました。
どんなトレーナー(スタッフ)になりたいですか?
A.根本から改善できるトレーナーを
目指してます!見た目の変化や一時的な効果だけでなく、日常生活の中でも【変わったな】と実感してもらえるようになりたいです!
今、ワクワクしていることは何ですか?
A.新しい環境で働くこと&ピラティスを学べることにワクワクしています!
新しい職場での出会いも楽しみですし、今までになかった知識・技術を吸収していきます!
<あえて聞く“弱さ”や“心の声”>
正直、不安に思っていることはありますか?
A.現時点では不安がないことが、逆に不安です(笑)
「不安がないから大丈夫」ではなく、ふとした時にポンっと不安が出た時にどう解決するかを考えておく必要があります。
苦手なことや「これが弱点だな」と思う部分は?
A.数字まわりの作業は苦手です。筋トレで言えば、弱点部位は二頭筋です(笑)。
得意・不得意を自覚しながら、不得意な所でも向き合っていきます。
今までの人生で、つまずいた経験はありますか?(人間性に触れる)
A.小学生時代にいじめを受けていた時期があり、悪い方向に流れかけた経験があります、、
そんな中、ラグビー部の顧問の先生に出会い、考え方が大きく変わりました。
<支えてほしいこと>
どんなときに「助けてもらえたらうれしい」と思いますか?
A.筋トレと同じで、「あと1回が成長につながる」瞬間に背中を押してもらえたらうれしいです!
悩んだとき、諦めそうになったときに、少し支えてもらえると成長出来ると考えます。
自分のことをもっと知ってもらうために伝えたいことは?
A.ひと言で言うと「脳筋のポジティブ」です(笑)
一度決めたことはしっかり守るタイプですが、その分ちょっと頑固なところもありますが、前向きな性格なので、宜しくお願い致します!
ハムリントレーナー

<前向きな意気込み>
今回、アヴニールに入った理由を教えてください!
A.研修が終わってもブラッシュアップし続けれる環境が魅力に思い入社を決めました。
どんなトレーナー(スタッフ)になりたいですか?
A.お客様のモチベーションを高めれるトレーナーになりたいです。
今、ワクワクしていることは何ですか?
A.新しいことを始めることが好きなので、分からないことだらけでもはやワクワクしています。
<あえて聞く“弱さ”や“心の声”>
正直、不安に思っていることはありますか?
A.不安なことは、未経験の職種でちゃんと仕事になるかな?と、、、。
苦手なことや「これが弱点だな」と思う部分は?
A.弱点は魚食べれません。お肉派です🍖
今までの人生で、つまずいた経験はありますか?(人間性に触れる)
A.人生でつまづいたことは、イギリスの空港で迷子になって死ぬかと思いました。それから空港や大きい駅などは強くなりました。
<支えてほしいこと>
どんなときに「助けてもらえたらうれしい」と思いますか?
A.どんな時でもさり気なく大丈夫?って聞かれるだけで気持ち軽くなります。
自分のことをもっと知ってもらうために伝えたいことは?
A.ESFPのエンターテイナーです。基本的にポジティブで誰かと一緒にいないとダメになります。
山口トレーナー

<前向きな意気込み>
今回、アヴニールに入った理由を教えてください!
A.
・パーソナルトレーナーとしての更なるレベルアップ
・チームとして強いパーソナル会社に入社したかった
どんなトレーナー(スタッフ)になりたいですか?
A.お客様から信頼されるトレーナーになりたいです!
今、ワクワクしていることは何ですか?
A.今までトレーニングの指導はしてきましたが、ピラティスは初めて触れる分野なので、それを学んだ先の体の考え方が変わることです!
<あえて聞く“弱さ”や“心の声”>
正直、不安に思っていることはありますか?
A.ピラティスを学べるのは楽しみですが、うまくインプットして、アウトプットやお客様指導ができるかが不安です。
苦手なことや「これが弱点だな」と思う部分は?
A.複数人での話し合いの時のコミュニケーションとるのが苦手です。
今までの人生で、つまずいた経験はありますか?(人間性に触れる)
A.前職で働いてる間に成果を出して、結婚をしたかったが、それが叶えられなかったこと。
<支えてほしいこと>
どんなときに「助けてもらえたらうれしい」と思いますか?
A.不安になってたり、失敗した時に助けて欲しいと思います。
自分のことをもっと知ってもらうために伝えたいことは?
A.野球が好きです!


困っている彼らには、思いやり精神の塊であるアヴニールの先輩方がきっと手を差し伸べてくれるでしょう✨️(願い)