最近時間の過ごし方ついてふと思った事がありました
20代の時には考える事があまりなかった
30代後半の時間の使い方について
time is money=時間はお金である
これはアメリカの政治家であるベンジャミン・フランクリンが著書の中で使った言葉で”時間を浪費する事はお金を捨ててる事と同じだ”と説いてます📕
昨年の年度末に17年勤めた仕事を辞め30代半ば過ぎで転職をして今の仕事が転職後、初めての仕事
40歳手前ということもあり昔みたいに何も考えずに時間を浪費してた頃より、より今の時間の使い方を大事にするようになりました
今優先すべき事はなにか?
今全力でやってる事といえば、仕事、SNS、遊び(旅行、ファッション)、大事な人との時間の共有、これらにほとんどの時間を費やしてます
とても労力が必要で大変ですが20代の時より今がとても充実していて、時間を有効的に使えてます
でもなんか少しモヤモヤしてる自分もいてまだ何かうまく時間を使えそうな感じもするし、そうでもなかったり
なんかモヤモヤしてるんです🙃 何がモヤモヤしてるかわかんないで誰かに話してみて聞いてもおーかなと思います💡
色々考えすぎると疲れますねー
今日もセッションやりながらブログも動画もやって疲れますけど昨日より、今日、明日1mmでも成長するためにボチボチやりますー🤘