
みなさん、登山には行ったことがありますか?
僕は山の絶景、澄んだ空気、人の暖かさ、達成感を味わえるので大好きです!
たくさんの人に「登山ってしんどそう」「何が楽しいの?」と言われますが、僕からは登ってみろよとしか言えません。
写真じゃ絶対に伝わらない、行った者にしかわからない体験があります。
今回はそんな登山の魅力を少しでもお伝えできればと思い、1日目・2日目・3日目の3部構成でお送りします。(ちなみに1日目はまだ登山していません!)
1日目の朝はお客様お二人のセッションからスタート。
登山が楽しみすぎて、つい「この後登山行くんですよ!」と口に出してしまいました。
仕事を終え、ワクワクしながら帰宅。いよいよ友達2人と合流して出発です!
今回向かうのは、車で5時間の長野県白馬村。観光でも人気の場所です。
車内では、薄っぺらい話でひたすら笑っています。仲が良い証拠。
友達の車が大きいのでいつも出してくれます。「運転変わるよ」と言っても「大丈夫!」と言い休憩なしで長野県まで行ってしまう恐ろしいタフさ。
1日目は予約しているゲストハウスに1泊します。
到着すると、周辺は静かで街灯しか明かりがないような場所。家主のれんさんとワンちゃんが出迎えてくれました。
このワンちゃんが人懐っこくて本当に可愛い!
長野県は夏でも涼しく、クーラーが必要ないほど!
軽く家の説明を受けたあと、夜ご飯へ。
僕にとって旅の楽しみは登山だけではありません。1日目の夜ご飯も、この旅の大きな楽しみの一つです。
登る山の近くの田舎の居酒屋さんは、味はもちろん、地元の人たちの暖かさも魅力。
翌日のエネルギーのため、信州の名物と日本酒をじっくり堪能しました。
正直、この時点で幸せすぎますが、まだ旅は始まったばかり!
ゲストハウスに戻ると翌日は朝早いのですぐに寝る準備をします。
登山の前日の寝る前は友達と「君の名は」のスパークルを聴いてから寝ます。
これは登山前のプレワークアウトなので必須です!皆さんは絶景といえばどんな曲が浮かびますか?
次回は2日目!!登山開始です!!