今回は次回の続きをお話しさせて頂きます。
前回でお話しした通り、
家でも仕事の勉強をしていたり、今日担当した案件のクレームこないかな…?とよく不安になっていました。
精神面、体力面共にしんどくて1週間ジムに行かなかったりしたことが何度もありました。
このままではダメだと思い、もっと自分に合った仕事をしたいと思いました。
気づけば転職サイトで他の職種を漁っていました。
元々飲食店でずっとアルバイトしていたこともあり、飲食業界の転職サイトや、トレーナーの転職サイトを見漁っていました。
ジムも本当にいろんなジムがあって、資格がいるところや、無くても応募可能なところ、給与形態も様々でした。
私が閲覧していたサイトにはアヴニールの求人情報は掲載されていなかったのですが、
Googleで「大阪、ジム求人、資格不問」で検索したらアヴニールが出てきたのを覚えています。
こんなジムもあるのだなとホームページを見ていたら、下の方に素敵な文面が掲載されていました。
「自主トレも勤務時間に含みます」
直感でここしかないと思いました。
ボーナスが無いのが不安要素としてありましたが、歩合の説明が記載されてるところを見たら確実に今の会社より稼げたので、迷う理由が無かったのです。
応募する直前で、トレーナーの専門学校に行ってないのに大丈夫なんやろか??と戸惑いましたが、ここで迷っていては何も変わらないと思い、志望動機などを書いて応募しました。
福島2号店で阿部さんに面接をして頂きました。
その後、合否の連絡が1週間以上空いていたので、絶対落ちたやんと落ち込んでいたのですが、
ある日の勤務中にGmailの通知が来たので開いてみると、なんと合格の連絡。
感じたことがないぐらい心臓がバクバクしたのを昨日のことのように覚えています。
周りのスタッフから「なんか今日様子おかしくない?」も言われたのでかなり動揺していたと思います。
そこからは店長含む、店舗の仲間一人一人に個別に時間を貰い、トレーナーをするから退職したいですと伝えました。
iPhone16も発売され、割と繁忙期だったのにも関わらず、嫌味も言わず、とても応援してくれたので、本当に仲間に恵まれたと思います。
そこから最終出勤日までしっかりと働き、最終出勤日に店舗にいてくれたクルー達と熱いハグをかわし、
私のソフトバンククルーとしての物語は幕を閉じました。
その後2週間ほどニートを堪能し、株式会社ドネックスに入社いたしました。
以上で私が経験した転職話を終わらせて頂きます😌