最近、ふと気づいたことがあります。
それは一人でいる時間が心地いいと感じるようになったことです。
前までは、仲間と集団で過ごすことが当たり前で、常に誰かと一緒にいることが日常でした。
もちろん、その時間も楽しかったし、大切な思い出です。
でも社会人になり、仕事を通して多くの人と関わるようになる中で、ふと感じました。
誰にも気を使わずに過ごせる一人の時間って、なんて楽なんだろう。
静かな部屋で自分の好きなことに集中したり、ぼーっと考えごとをしたり。
そういう時間が、今の自分にはとても大切に思えます。
そしてもう一つ感じるのは、大切な人との2人だけの時間もすごく特別だということです。
気心知れた人との穏やかな会話や、何も話さなくても心地よい空間。
それって、にぎやかな集団とはまた違う深い幸せなんだと、最近気づきました。
もしかすると、自分の中で少しずつ大人の落ち着きを覚えてきたのかもしれません。
誰かに頼ることももちろん大事。
でも、まずは自分でできることには、しっかり向き合って、一人でも挑戦していこうと思います。