アヴニールトレーナーの声– category –
-
アヴニールトレーナーの声
静かな集中、ローカーボな1日
今日はいつもとちょっと違う。 タリーズの缶コーヒーを片手に、ゆっくり深呼吸。 いつもの流れじゃない選択が、 なんだか気持ちをリセットしてくれた。 味も香りも落ち着いてて、 「よし、今日もやろう」って心にスイッチが入る感じ。 そんな午前。 食事は... -
アヴニールトレーナーの声
ピラティスが教えてくれたこと
ピラティスは、ただ体を鍛えるだけじゃなく、“自分の身体に意識を向けること”を教えてくれます。私はこのことを、実感として今すごく感じています。 正直、ジムに通って筋トレをしていた4年間は、“韓国アイドルのような細くてしなやかな体型”なんて、自分... -
アヴニールトレーナーの声
✨岡本エリアでほっこりカフェ時間☕️
こんにちは🌿 今日は岡本店舗の近くで、ちょっぴり特別なカフェ時間を過ごしてきたので、 とっておきの2軒をご紹介します𓂃𓈒𓏸𓍯 📸 1枚目 belle-ville pancake cafe(ベルヴィル パンケーキカフェ)阪急岡本駅店 ふわっふわのパンケーキが、まるで雲みたいにや... -
アヴニールトレーナーの声
ふと思うこと(西元トレーナー)
私は突然、世界を客観視してしまいます。 「今、ここにいる私って宇宙から見たらどう見えてるんだろう」とか「そもそも、本当に存在しているのだろうか」 自分の存在自体が信じられなくなるんです。 うまく言語化できないのですが、信じられないというか、... -
アヴニールトレーナーの声
技術よりも人柄―その意味を本当に理解できた瞬間(泉トレーナー)
会社に入って間もない頃、からよく言われていた言葉がある。 「技術よりも人柄」 正直、そのときは心の中でこう思っていた。 「いやいや、この仕事は技術や知識があってこそでしょ」 どれだけ人柄がよくても、動きが改善しなければ意味がない。 そんなふう... -
アヴニールトレーナーの声
優しさが巡る時間(日向子トレーナー)
「1時間が終わる頃に、やっぱり来てよかったと思えるように」 「この時間が、小さな幸せに繋がりますように」 そんな気持ちで、いつもお客様と向き合っています。 ピラティスが上手に出来なくてもいい。 動きのサポートをしながら、自分の体をひたすらに感... -
アヴニールトレーナーの声
携帯ショップ店員からパーソナルトレーナーへ転職した話(阿部詠介トレーナー)
おはようございます🌞 今日は携帯ショップ店員からパーソナルトレーナーに転職した話を2回に分けてお話しします。 ・携帯ショップ店員になったキッカケ 大学3回生の時に就活を本格的に始めたのですが、当時は特にやりたいことがなかったので、適当に様々な... -
アヴニールトレーナーの声
お盆の帰省(梶本トレーナー)
待ちに待ったお盆休み開始 年末ぶりに地元に帰省してきて、家族と地元の友達と有意義な時間を過ごせた✨ やっぱり息抜きはとても大事だなって感じた休暇だったなー(休み) トレーナー業は楽しい事もあるけど 反面嫌な事もあり、大変な事も多々あって、最近ス... -
アヴニールトレーナーの声
お盆に帰省して気づいた、家族と過ごす時間の尊さ(畑野谷トレーナー)
このお盆は、家族や親戚と過ごすために愛媛へ帰省しました。 私は三人兄弟の真ん中。3歳上の兄と、2歳下の弟がいます。ふたりとも大阪で暮らしていて、今回はみんなで車に乗り合わせて帰りました。 愛媛に着いたのは夜の23時頃。それでも両親と祖父母は、... -
アヴニールトレーナーの声
ニューヨーク在住のお客様と過ごした夏(梶本トレーナー)
7月初旬、あるペアのお客様の体験セッションを担当しました。お母様と娘様の親子でニューヨーク在住の方で、今回は夏休暇で一時帰国されているとのこと。 普段からご自宅でトレーニングをされているそうですが、「分からない部分を解消し、プロの指導を受... -
アヴニールトレーナーの声
人生で初めて遠方での勤務に行ってまいりました!(戸川トレーナー)
本日は、河内長野から大津京まで、南海高野線とJRを利用して、人生で初めて遠方での勤務に行ってまいりました! 実は前日から少しバタバタしておりました。身体が硬いこともあり、柔軟性をつけるためにストレッチをする習慣を心がけていて、リラックスでき... -
アヴニールトレーナーの声
弱さを見せることで軽くなった心(畑野谷トレーナー)
昨日、ふとネガティブなモードに入ってしまった。そんなに頻繁じゃないけど、久しぶりにその感覚がきた。普段の私は、目の前のことをコツコツやって、1セッションを大事にしながら、仕事もプライベートもちょっと丁寧な生活を意識している。小さな努力を積... -
アヴニールトレーナーの声
【森下自叙伝】第1章 メンタル崩壊トレーニングとの出会い
森下トレーナーがいつどうやってどのようにトレーニングと出会いそして、大会までの苦難の道や日々の葛藤などを徹底解説‼️ どうもみなさんご機嫌よう、アヴニール期待の新人(色んな意味で) 森下幸太郎と申します‼️本日はサッカー少年がどのような経緯で大... -
アヴニールトレーナーの声
自分を愛するということ(馬場トレーナー)
4月から、地元を離れて奈良に引っ越してきました。パートナーと新しい生活が始まって、環境も人間関係も大きく変わった毎日。 今まで当たり前のように会えていた家族や友達にも、なかなか会えなくなり、気づけば自分よりも相手を優先することばかりになっ...
12
